CATEGORY:
2014年02月03日
製品化希望!2連式散弾銃
こんばんは。
最近、なかなか暖かくなりましたね~。
あまりに気持ちのいい天気なので、バイクに一日中乗って馬鹿顔「口をぽかーんとあけた締まりのない顔」を町中に晒してしまいます。
さて、以前も何度かこのブログにて紹介した構想なのですが、
エアーガンとしての製品化を待望しているガンがありますので、紹介します^^
そのガンは.....
上下二連式散弾銃と水平二連式散弾銃ですね。


これらは、わが国内で射撃競技や狩猟によくつかわれているタイプの散弾銃です。
「ダーン!ダーン」と撃って、排莢、再装填して発射するプロセスがすごくかっこいいアイテムだと思います。
需要は結構ありそうですがね......^^;
予測としての主な需要としては以下の通りです。
①実際に実銃を使われている方の日常的な練習用に。
②僕のような、STRANGE & FUCK‘N CRAZYなGUNマニアに.....。^^;
①のように、練習用として使っていただけることもできるので、
一定数の需要は確保できるかと思います。
内部構造においてですが、希望としてはやはりカート式ですね。
カートを使う際でも、蓄圧式かガスタンク式の二通りがあると思います。
A.蓄圧式の場合
「カート内部にBB弾「複数発」を込められ、またガスタンクとしての機能も果たすように。
本体は違法カスタム防止のため、ハドソン製のマッドマックスやモスカートを使用するランチャーのように指で
カートのリムを押す単純かつ安全な仕組みに」
B.ガスタンク式の場合
「グリップ裏等へガスを充てんする仕組みに。
アウターバレルの開閉に伴ってハンマーがコックされ、トリガーを引くとマルゼンのM870のようにガスがブしゅっと排出され、
カート内部のBB弾「複数発」が発射できるように。この仕組みの場合、カートはBB弾を保持できるだけの機能を果たすことになります。」
以上の通りですね。
外装としては、ライフルの範疇ですのでフルメタル、フルウッドを希望します。
BB弾は、ショットガンらしく10発以上こめられれば最高ですね。
1発での発射も可能にすれば、「スラグ」「バックショット」「バードショット」の任意的選択も可能になるかと思います。
もちろん、1発装填の場合でも銃刀法の基準値を超えないように作る必要がありますね^^
後者でありますガスタンク式の場合は、内部リコイルユニットを内蔵していただければ最高です。
必要十分な内部スペースはあると思うので、内部にて発射のたびに金属製の重たいリコイルユニットが前後するようにすれば、
実銃を彷彿とさせるようなリコイルも再現できるかと思います。
どうですかね.....この製品化希望........^^;
やってくれそうな国内メーカーといえば、
マルシン工業株式会社さん、KTWさん、CAWさんあたりでしょうかね.......。
その他では、海外メーカーさんにも期待できるのではないかと思います。
台湾の崋山社はマッドマックスのガスショットガンを、APS社はM870をそれぞれ製品化していますし.....
国内基準に適合した弾速にての製品化をしていただく必要がありますが.....
もし、国内基準に適合した安全な仕様にて製品化していただければ2ケタ万円を超えない限り、
物欲に押されて買ってしまうかと思います。
庭でのプリンキングや、サバイバルゲームでのネタアイテムとしてVERY USEFUL な気がします。^^;
無理な願いでしょうかね......
最近、なかなか暖かくなりましたね~。
あまりに気持ちのいい天気なので、バイクに一日中乗って馬鹿顔「口をぽかーんとあけた締まりのない顔」を町中に晒してしまいます。
さて、以前も何度かこのブログにて紹介した構想なのですが、
エアーガンとしての製品化を待望しているガンがありますので、紹介します^^
そのガンは.....
上下二連式散弾銃と水平二連式散弾銃ですね。


これらは、わが国内で射撃競技や狩猟によくつかわれているタイプの散弾銃です。
「ダーン!ダーン」と撃って、排莢、再装填して発射するプロセスがすごくかっこいいアイテムだと思います。
需要は結構ありそうですがね......^^;
予測としての主な需要としては以下の通りです。
①実際に実銃を使われている方の日常的な練習用に。
②僕のような、STRANGE & FUCK‘N CRAZYなGUNマニアに.....。^^;
①のように、練習用として使っていただけることもできるので、
一定数の需要は確保できるかと思います。
内部構造においてですが、希望としてはやはりカート式ですね。
カートを使う際でも、蓄圧式かガスタンク式の二通りがあると思います。
A.蓄圧式の場合
「カート内部にBB弾「複数発」を込められ、またガスタンクとしての機能も果たすように。
本体は違法カスタム防止のため、ハドソン製のマッドマックスやモスカートを使用するランチャーのように指で
カートのリムを押す単純かつ安全な仕組みに」
B.ガスタンク式の場合
「グリップ裏等へガスを充てんする仕組みに。
アウターバレルの開閉に伴ってハンマーがコックされ、トリガーを引くとマルゼンのM870のようにガスがブしゅっと排出され、
カート内部のBB弾「複数発」が発射できるように。この仕組みの場合、カートはBB弾を保持できるだけの機能を果たすことになります。」
以上の通りですね。
外装としては、ライフルの範疇ですのでフルメタル、フルウッドを希望します。
BB弾は、ショットガンらしく10発以上こめられれば最高ですね。
1発での発射も可能にすれば、「スラグ」「バックショット」「バードショット」の任意的選択も可能になるかと思います。
もちろん、1発装填の場合でも銃刀法の基準値を超えないように作る必要がありますね^^
後者でありますガスタンク式の場合は、内部リコイルユニットを内蔵していただければ最高です。
必要十分な内部スペースはあると思うので、内部にて発射のたびに金属製の重たいリコイルユニットが前後するようにすれば、
実銃を彷彿とさせるようなリコイルも再現できるかと思います。
どうですかね.....この製品化希望........^^;
やってくれそうな国内メーカーといえば、
マルシン工業株式会社さん、KTWさん、CAWさんあたりでしょうかね.......。
その他では、海外メーカーさんにも期待できるのではないかと思います。
台湾の崋山社はマッドマックスのガスショットガンを、APS社はM870をそれぞれ製品化していますし.....
国内基準に適合した弾速にての製品化をしていただく必要がありますが.....
もし、国内基準に適合した安全な仕様にて製品化していただければ2ケタ万円を超えない限り、
物欲に押されて買ってしまうかと思います。
庭でのプリンキングや、サバイバルゲームでのネタアイテムとしてVERY USEFUL な気がします。^^;
無理な願いでしょうかね......
Posted by custom garage bsa
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。